Japan
新たに開発した「低位相ノイズTCXO」について、ご紹介します。
第5世代移動通信システム(5G)やWi-Fi 6(IEEE802.11ax)など通信の高速・大容量化に対応するため、小型の低位相ノイズ温度補償型水晶発振器(TCXO)を開発しました。…
京セラでは、当社のタイミングデバイスを安心してご使用いただけるよう、世界の各エリアにテクニカルサポートセンターを設置し、回路マッチングのサービスを提供しております。
自動車の電装化に伴い、市場の伸びが期待される先進運転支援システム(ADAS)向けに、水晶部品が使われています。
ADAS系のECUでは複数のCPUが搭載され回路構成の大規模化が加速していくことから、小型・モジュール化の要求が拡大していき、…
高精度TCXOとは、高速・大容量通信を必要とする5G基地局向けに、従来よりもさらに安定化した周波数温度特性を実現したTCXO(温度補償型水晶発振器)を指します。
水晶振動子とICをセットにした小型のヘッドユニットを、金属配線したボトムベースに組み合わせる京セラ独自のプラットフォーム構造の水晶発振器のご紹介です。
1.2×1.0mmサイズから1.0×0.8mmサイズへ小型化した場合、直列抵抗値(CI値)が30%程度高くなるため、水晶振動子を搭載する基板の回路設計の見直しが必要でした。 今回、当社が保有する圧電解析技術により水晶素子の最適設計を行うことで、1.0×0.8mmサイズへの小型化を実現しつつ、…
例) CM02CG100J25AH、145652060201829+T
例) RoHS、AEC-Q200
ディスクリートダイオード
パワーモジュール
ハイパワーデバイス
スタック
ユニット
京セラの型名を入力してください。最大3種まで同時に検索することができます。